ビジュアル系とROCKとPUNK
せっかくなのでポチっとクリックお願いますm(__)m

相互リンクを希望する方がおりましたら → こちらから
(パスワードと言う項目がありますが適当に入れていただいて結構です)
ども FUMIです^^
ほんとにどうでもいい話で盛り上がって
結局結論が出ないまま話が収束するのは毎度のことで
本日はタイトル通り
ビジュアル系バンドとROCKバンドとPUNKバンドの違い
確かに改めて文章にしてみると
本当にどうでもいい話だということが
ひしひしと伝わってくるわけですが
一度気になったからにはちゃんと調べておこうと
Wiki先生に相談したところ
ビジュアル系とは
X JAPANのHIDEが考案した
「PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK」
というキャッチコピーが元だとされることが多い
音楽レベルはともかく、派手な化粧によって
ヒット曲を出したバンドを指す言葉として用いられる
ROCKとは
最も世界的に浸透している定義として
若者を主なターゲットとする音楽からソウル/R&Bを除いたもの
国内においてはさらに上記の定義からポップスを除いたもので
曲を自作しバンドスタイル(ギター、ベース、ドラムスが主流)の演奏で
アーティストの自主性で成り立つものが当てはまる
らしく
PUNKとは
1970年代中頃に生まれたロックのスタイルの一つ。パンクと略称されることが多く
ロックンロールバンドとの決定的な違いは、黒人音楽のブルースの匂いが払拭されていること
ってことで取り合えずビジュアル系は音楽のジャンルではなく
PUNKはROCKの部分集合ということで
PUNK∈ROCKの関係が成り立つようです(゚-゚*)(。_。*)
・・・
・・・・・・
調べるほどわからなくなりました・・・と思ったFUMIに是非一票^^;

上か下のどちらかはクリックお願いしますm(__)m
by g-baka | 2011-05-10 22:34 | 日常生活